にこまるえん東白石

にこまるえん東白石 園長 あいさつ

2018年にこまるえん東白石園長就任、2019年南郷の園長就任、2020年白石就任し、5年間。

そして8年ぶりに東白石の園長に就任しました。
原点に戻ってきたという思いで初心にかえり頑張ります。

にこまるえん東白石の良いところは、本郷通商店街の中に位置するところ。
地域の皆様に可愛がってもらい、よくお声をかけてもらっています。

春は桜が満開で、秋は木々が綺麗に彩り、周りにはたくさんの公園があります。

大きな園庭はございませんが、裏庭があり、
シャボン玉をしたり水遊びも楽しめる場所となっています。

0.1.2歳児だけの園ですが、この1番成長が著しい時が、人間の土台を形成する1番大事な時期です。

たっぷりと愛情もってかかわることで
「自分は愛されているんだ」という自己肯定感が
育まれます。

にこまるえん東白石ではこの自己肯定感が育まれるよう、愛着関係をしっかり築いてまいります。

小規模保育園だからこそ、1人ひとりの大事な時期を大事に関われると思っています。

地域に根差し、人々に愛される園、そしてにこまるえんの名前の由来
「子どもたち、保護者、職員の一日が笑顔で終われる保育園」をめざしていきます。

にこまるえん東白石 園長 大澤 えりか

にこまるえん東白石の詳細

施設名にこまるえん東白石
所在地〒003-0024
北海道札幌市白石区本郷通9丁目南2-10 林ビル
電話番号011−799−1565
定員19名(生後57日目~満3歳まで)
開所時間7:00〜18:00
延長保育18:00〜19:00
連携施設

南郷札幌幼稚園
認定こども園北郷札幌幼稚園
アスク白石保育園
にこまるえん円山
園児募集状況【3/24】0歳児=3名
1~2歳児=1名

園長インタビュー

公園紹介

アクセス

住所
〒003-0024
北海道札幌市白石区本郷通9丁目南2-10 林ビル

電車でお越しの場合
札幌市営東西線「南郷7丁目駅」3番出口を出て徒歩6分

1日の園の生活

7:00順次登園、自由遊び
9:30朝おやつ(牛乳、お茶)※必要であれば0歳児は午前寝をします。
9:45排泄、手洗い
10:00設定保育(公園遊び、町内散歩、製作、わらべうたなど)
10:450歳児 排泄、手洗い、昼食
11:151、2歳児:排泄、手洗い、昼食
0歳児:授乳
12:30排泄、手洗い、絵本の読み聞かせ、午睡
15:00起床、排泄、手洗い
16:00自由遊び(玩具、ふれあい、ごっこ遊び等)
順次帰宅
18:00~19:00延長保育