にこまるえん白石 園長 あいさつ
令和2年に開園した「にこまるえん白石」も今年度で6年目を迎えます。
開園と同時に保育士として入職し、令和3年には
副園長に就任いたしました。
そして令和7年に園長に就任することとなりました。
にこまるえん白石は地下鉄白石駅から徒歩5分の立地です。園庭こそないですが、自然豊かな公園や「こころーど」もあり、四季を感じながらたくさん戸外あそびを楽しめます。
また小規模ならではの家庭的な雰囲気を大切にし、子どもたちの気持ちに寄り添う保育を心がけています。スペースは限られていますが、安心して過ごせる空間を確保し職員全体で子どもたちと関わっています。
小さいクラスはふれあいあそびやわらべ歌、絵本の読み聞かせなどを大切にした保育を行っています。特にわらべ歌は「もう1回!」と子どもたちからの要望も多く、繰り返し行うことで子どもたちの成長を感じられます。
大きいクラスは、体幹を鍛える運動あそびや子どもたちと一緒に行事や催し物を考え、意見を聞きながらたくさん活動に取り入れています。
その中で「主体性を育む保育」をテーマに日々の保育を見直し、「子どもが自ら考える力」
「自分を認める心」が持てるよう話し合いをし取り組んでおります。
にこまるえんの創設者である大澤代表理事、
大澤統括園長の「にこまるえんで過ごす園児、
保護者、そして職員の一日が笑顔で終われる園」の理念を引き続き大切にし、今後も子どもたちと職員の笑顔と共に「今日も楽しかった!」の言葉がたくさん聞ける園、また親子で安心して園生活を送ることができる園を目指してまいります。
にこまるえん白石 園長 齋藤 美枝子
にこまるえん白石の詳細

施設名 | にこまるえん白石 |
---|---|
所在地 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条5丁目6-9 インフィニティ東札幌1階 |
電話番号 | 011-850-9686 |
定員 | 40名(生後57日目~就学前まで) |
開所時間 | 7:00〜18:00 |
延長保育 | 18:00〜19:00 |
園児募集状況【3/24】 | 0歳又は2歳児=1名 お気軽にお問い合わせください |
園長インタビュー
公園紹介
アクセス
住所
北海道札幌市白石区東札幌2条5丁目6−9
インフィニティ東札幌 1階
電車でお越しの場合
札幌市営地下鉄東西線「白石駅」徒歩5分
札幌市営地下鉄東西線「東札幌」徒歩9分
札幌市営地下鉄東豊線「美園駅」徒歩18分
1日の園の生活
0~2歳児
7:00 | 順次登園、自由遊び |
---|---|
9:30 | 朝おやつ(牛乳、お茶)※必要であれば0歳児は午前寝をします。 |
9:45 | 排泄、手洗い |
10:00 | 設定保育(公園遊び、町内散歩、製作、わらべうたなど) |
10:45 | 0歳児 排泄、手洗い、昼食 |
11:15 | 1、2歳児:排泄、手洗い、昼食 0歳児:授乳 |
12:30 | 排泄、手洗い、絵本の読み聞かせ、午睡 |
15:00 | 起床、排泄、手洗い おやつ |
16:00 | 自由遊び(玩具、ふれあい、ごっこ遊び等) 順次帰宅 |
18:00~19:00 | 延長保育 |
3~5歳児
7:00 | 順次登園、自由遊び |
---|---|
9:30 | 排泄、手洗い 設定保育(公園遊び、町内散歩、製作、わらべうたなど) |
11:30 | 排泄、手洗い、昼食 自由遊び(玩具、絵本などゆったりした遊び) |
12:30 | 排泄、手洗い、絵本の読み聞かせ 午睡 |
15:00 | 起床、排泄、手洗い おやつ |
16:00 | 自由遊び(玩具、ふれあい、ごっこ遊び等) 順次帰宅 |
18:00~19:00 | 延長保育 |